本文へスキップ

札幌で車検・自動車修理・板金塗装・車買取りなら自動車を専門とするオートギアへ!


自動車メンテナンスSERVICE&PRODUCTS

北海道の冬の塩カル対策にシャーシブラック塗装などのアンダーコートをおすすめします。まずはご相談下さい。


車検・修理の予約


下記が下回りの塗装例一覧


錆防止には皆様方も頭を悩ませていることと思いますが、アンダーコート、マフラー耐熱塗装を予約されるお客様が多数いらっしゃいますので、まだ未実施のお客様はこの機会に考えてみてはいかがでしょうか。
今まで積極的にシャーシの塗装を実施されていないお客様は下廻りが錆て腐食している事が想像できます。よって錆添加剤で下地処理をしてからシャーシブラック塗装、または強力なエンドックス塗装(厚くてシーリング剤のような塩害ガード)を塩カル対策として塗装するのが効果的ではないでしょうか。


●錆転換スプレー・ENDOXスプレー          

 

★錆添加剤塗布・下処理塗装
  アンダーコートの前に赤錆を黒錆に変換!

下記写真のように赤錆が広がってくると、ただシャーシブラック塗装しただけでは数ヶ月で赤錆が塗装を突き破って表面に出現します。
それを抑えるためにも錆添加剤スプレーを適合箇所に塗装して黒錆に変換させて下処理をしてから通常のシャーシブラック等の塗装を施工したほうが長持ちする上に錆穴を開くのを防ぐ役割があります。

 ビフォー 塗装前          アフター  塗装後
○○○○○○○○イメージ○○○○○○○○イメージ


★シャーシブラック塗装

  車の錆防止に最適です

冬期間の道路に散布されている融雪剤などで車のシャーシ部分が錆で腐食してきます。鉄の部分が空気中にさらされている場合は塗装済みの場合より錆により年々腐食して放置すると穴が開く場合があります。車検時や冬になる前にはできるだけ早めに塗装すこことをおすすめしま す。マフラーも同じようにコーティングしておけば錆から愛車を守ることができます

  ビフォー 塗装前          アフター  塗装後
○○○○○○○○イメージ○○○○○○○○イメージ


★エンドックス塗装
  車の錆防止で一番長持ちします

通常のシャーシブラックと塗膜が違い色合いが、やや灰色で塗装面がぶつぶつな厚みのある塗装になります。また耐久性も有り厚みがありますので北海道の道路融雪剤が付着しても安心で、数年間は塗装状態を維持します。また、新車購入時に依頼が多く人気のある塗装剤となります。
  ビフォー 塗装前        アフター  塗装後
○○○○○○○○イメージ


★マフラーコーティング耐熱塗装

  車の錆防止に最適です

マフラーも同じようにコーティングしておけば錆から愛車を守ることができます 。また耐熱塗装800°なので安心して施工できます。ただ、施工後は1〜2週間は走行後に塗装の焼けた匂いが生じますので、ご了承下さい。

 
 ビフォー 塗装前     アフター  塗装後
○○○○○○○○イメージ

 
ビフォー 塗装前       アフター  塗装後
○○○○○○○○イメージ


★スリーラスタークリア塗装・透明コート
新車の素地を変えないようなクリア系塗装!

新車特有の何も塗装していない素地を変えないようなクリア系の塗装になります。また、透明コートは長持ちして剥がれづらい特殊なコーティング剤となり、マフラーやブレーキ回りにも吹きかける事ができます。

   ビフォー 塗装前    アフター  塗装後